10/15/1999改定
●概要説明● |
えー、ここの存在は留学仲間の友人に聞いたんだけど、eBayとは対極にあるようなオークションサイトです。
と、いうのもuBidは、登録にクレジットカードが絶対に必要で、尚且つアメリカ在住者でなければならないから。そして、基本的にオークションのSellerとなるのは、uBid自身かuBidに登録をしている会社かという事になります。この大きな違いが実際にオークションにどのような影響を与えるかというと、次のようになります。
まず、主要の品物の価格が高い。これは、Highest Bidが高いという意味じゃなくて、eBayに比べると高価な品物を取り扱っているのが多いという事ですね。電化製品とか多いです。また、商品を出している所が個人ではなく会社である事から1回のオークション辺りの点数が多いです。例えば、TV100台とか(笑)。そして、アメリカ国内だけという事で、配送は基本的にFed ExpressかUPSしか使えません。USPSは私書箱とかある場合とかじゃないと駄目みたい。
で、実際にオークションをしていると、限られた品物しか自動Bidが無いのでしょっちゅう見ていないといけないんだけど、複数の品物をBuyerもそれぞれ複数個をBidでき、同一金額の場合は、先にBidしていた方が優先権がある。10個欲しくたって、品物が10個で上から10番目のBidderだったら1個しか手に入らないという事でBidは非常に燃えます。手に汗握って「うーん、ここでこの価格にしておけば……」とか脳味噌からドーパミンが。(^^;)
商品自体は、早く送れば良いフィードバックが!という感じで、なるべく早く送ろうとするeBayよりもゆっくりです。また、品物は多くは新品同様の工場再出荷品[furbished item]となりますが、保証もあるし、別に気になりません。
ほとんど、コミュニケーションはいらないので、アメリカ在住でクレジットカード持っていて「電気製品安く欲しいなぁ…でも、奇妙な取引とかしたくないなぁ」という人にはお勧めのオークションサイトではないでしょうか?ちなみに、Riceはここで欲しかったプリンターを市価の1/2ぐらいで手に入れて嬉しかったです。
●参加方法● |
基本的に住所と電話番号、メールアドレス、そしてクレジットカード番号などをセキュリティーサーバで登録する。登録すると、自分のIDとパスワードで様々なサービスを使っていく仕組み。
●利用方法● |
まず、サイトを見て回って自分の欲しい品物を発見する。発見したら、締切時間、現在価格、個数を見ながらBid(せり値を決める)するかどうか決める。Bidした時点で、「勝てば絶対に品物を買う」という法的義務が発生するので、本当に欲しい品物だったら英語が長くても説明は全部読もう。また、でかい品物の場合は、配送料金もそれなりにするのでチェックするのが良いでしょう。UPSよりもFed Express Nextdayの方がちょっと高くても早く手に入れたい場合はお勧めのようです。[Riceは在住地の最寄の両会社の倉庫の関係からもFedを基本的に選ぶようにしていますが]
ちなみに、それぞれのBidderが最後に競った時間が表示されるので、その価格を見ながら1回の最低競り値上昇値も考えてBidしよう。Bid Butlerという自動ビッドが設定されている商品の場合は、自分の競り値最高値を入れておけば、自動的にその価格内で最低の競り価格で競り落とそうとします。最終的に品物を手に入れた人の中での最低価格をBidしていた時の喜びったらない!でも、予算はきっちし考えよう。熱くなって結局元の木阿弥になってもしょうがないし。10個とか数十個とかBidする販売がらみの奴は、競り値が上がるとトータルコストが増えてしまうので、降りる傾向が強いけど、張った場合、一気に何人も弾かれる(Outbid)されるから要注意。うー、チェックチェック。
締切時間が来て、自分が競り落とした人間になってたら、自分が登録している住所に品物が届いて、自分のクレジットカードから引き落とされるのを待つ。うわっ、楽(笑)。
uBidでは、あなたは売り手になる事ができないから素直に買い物を楽しもう。
●注意事項● |
商品説明を読もう。しっかりと。読まないで、Bidするのは最低。
競り値段に関しては、eBayとかに比べると物によって高かったり安かったりするので、結構出てそうなアイテムだったら他のオークションサイトとかで平均的な競り値をチェックするのが良いかな。
基本的に1個しかないアイテムより100個とか出ているアイテムの方が値段が安めになって、面白い事にちょっと待っていると良く出るアイテムの場合、数日後に大量放出される場合があるので、急がない方が良いかも。見極め難しいね。
日本で作ったCredit Cardの場合ですと、普通に照会が出来ないらしくRiceの場合は、パスポートとクレジットカード、それと現住所が確認できるもの(電気の請求書にした)をFAXで送ってくれと言われます。24時間以内に返答無いと商品落札取り消し!みたいな事になるので注意です。
●情報リンク● |
uBid
基本ページ。my page
登録をすると使えるようになる、現在の全Bid情報何かが一気に分かるページ。UPS
運送会社UPSのホームページ、uBidの場合はちょっと遅い。Fed Express
運送会社Fedexのホームページ。uBidで買うと、Fedexの場合は、強制的にFedex Next Dayという翌日配達コースになる。まぁ、いいんだけどねー。